September 04, 2009
tomatina

暑さもピークを過ぎて、心地好い陽射しと乾いた風のの中に立つクリニックのオリーブの木を見ていると、かつて留学したスペインのアンダルシアを思い出して懐かしい気持ちになります
たまたま先週NHKでスペインの旅番組を何度か見たこともあって懐かしさから古いアルバムを開いてみました
写真はスペインのバレンシア近郊の町ブニョールのトマト祭に行った時のものです
収穫祭でもなく、勝敗を決めるでもなく、ただひたすらトマトの原形が無くなり路地が赤く染まるまで投げるだけのお祭りでした
トマトがあんなに痛いとは、トマトがあんなにかゆいとは、経験しないと分からないことってたくさんありますね
トラック数台分のトマトをひたすら投げて潰して放水車で排水溝にトマトの残骸を流しておしまいの祭、日本でやったらバッシングされそうです
その道中宿泊したホテルのイメージが実はあいデンタルクリニックのイメージのベースになっています
さて昨日は学校保健委員会に行ってきました
新型インフルエンザの流行が懸念されるなか、校内での感染防止、社会見学、修学旅行を安全に行うために先生方、PTAの皆さん、校医の先生が対策を協議するための会議でした
歯科医の出番はほとんどありませんでしたが、会議に出席したことで学校運営の難しさとそれに携わる皆さんの誠実さ、児童への優しい気持ちを知ることが出来る貴重な体験をさせていただけました
一度しかない修学旅行に全6年生が揃って行けるといいですね
あいデンタルクリニックでも院内感染防止対策を徹底しています
皆さんもくれぐれもご自愛ください